映画と本 話題の映画「怪物」をみてきた 話題の映画「怪物」を観てきた感想を書いています。是枝監督と坂本裕二脚本のコラボレーションで話題になっていた作品です。カンヌ国際映画祭ではクィア・パルム賞を受賞。子供を想う母や学校の教師、見えている部分だけではない子供の世界。学校に母親が話し合いに行くシーンが映し出されるたびに、自分が経験してきたことが重なり胸が締め付けられました。 2023.06.16 映画と本
おすすめのもの アイリスオーヤマ布団クリーナーFCA-22H-C レビュー! ずっと購入を迷っていた布団クリーナー。いろいろ検討した結果、アイリスオーヤマの布団クリーナーのハイパワーモデル「FCA-22H-C 」を購入しました。この商品がとっても良かったのでお勧めします!商品の購入に至った理由と実際に使用した感想、お手入れの方法をレビューしています 2023.05.02 おすすめのもの
日々のこと 福岡県の観光名所・太宰府天満宮に行きました 太宰府天満宮にいきました。 春休みということもありものすごい観光客でいっぱいでした。毎月25日天神様の日限定のよもぎの梅ヶ枝餅を食べたので紹介します。今回はかさの家さんの梅が枝餅を購入しました。とってもおいしかったのでお勧めします。 2023.04.21 日々のこと
不登校 不登校の子供が迎える新学期 新学期の朝、お子さんにどのように接しますか。初日だからとか、今日から心機一転とプレッシャーをかけてしまいません?私が行き渋る子供の付き添い登校をしていたときの、新学期の学校の様子を書いています。お子さんを無理して登校させてかえって疲れさせてしまう状況になるかもしれません。 2023.04.07 不登校
起立性調節障害 起立性調節障害になったときのこと 起立性調節障害になった時のこと|起きられない日々 娘が日に日に起きれなくなり、体調を崩していった最初の頃の様子を書いています。起立性調節障害という言葉も知らず、怠けていると怒って無理やり起こしたりしていた日々を今となっては反省しています。 2023.03.07 起立性調節障害
映画と本 かがみの孤城 映画「かがみの孤城」を娘と見に行ってきました。2018年に本屋大賞を史上最多得票数で受賞し、累計発行部数は現在160万部を突破する辻村深月のベストセラー小説が原作です。学校でい場所を失い家に閉じこもっていた中学生こころがかがみの中に居場所を見つけ、成長していきます。 2023.02.27 映画と本